トイレを掃除するためのトイレブラシは不衛生になりがちですよね。
かといってトイレを掃除しないわけにはいかないので、仕方がなくその不衛生なトイレブラシを使い続けているという人も少なくはないのではないでしょうか。
我が家も、これまでずっと気になってはいたもののトイレブラシを使い続けてきました。
ですが、子供が生まれてだんだんと成長しトイレに侵入するようになってくると、その不衛生なトイレブラシを置いておくことに抵抗を感じるようになりました。
そこで、以前からCMを見て気になっていたスクラビングバブルの「流せるトイレブラシ」を使ってみようと思いました。
実際に使ってみると、不衛生なトイレブラシ置いておかなくていいのでとても衛生的だし、便器も綺麗に掃除できるのでとても良かったのです。
今回は、スクラビングバブルの「流せるトイレブラシ」を実際に使ってみた体験をご紹介します!
使い心地やコストが気になっているあなたの参考になれば幸いです。
流せるトイレブラシを使ってみた理由は?
我が家は週に1度くらいトイレブラシを使って便器を掃除しています。
このトイレブラシって、どうしても不衛生になりがちだけれどもどうしようもすることができなくて、いつもトイレの片隅にひっそりと置いていました。
でも、息子が生まれて後追いが始まり、私がトイレに入っていると、どんどん侵入するようになってきました。
そうすると、トイレに置いてあるトイレブラシを触ったり掴んだりするようになってきたんです。
汚いから触って欲しくないんだけれども、他に置く場所もないので、そのままにしてありました。
そんな時に、「そういえば、CMでやってるスクラビングバブルの流せるトイレブラシってどうなんだろう?」と思って、実際に試してみることにしました。
流せるトイレブラシを使ってみた!
パッケージを開けてみるとこんな感じ。
スタンドの部品が2つと、トイレブラシの部品が2つ、流せるブラシ部分が入っています。
スタンドを組み立てるとこんな感じ。
ブラシを組み立てるとこんな感じ。
流せるブラシの部分は袋の中に4つ入っています。
乾燥している状態だと、キッチンペーパーがたくさん重なっているような感じで、芳香剤の香りがしっかりします。
これをブラシの先に挟み込んで使います。
水につけると青緑色の洗剤がたっぷり染み出てきます。
ブラシ部分は紙でできてて流せるので、すぐにへたってしまうかなーって思っていました。
ですが、意外としっかりしているので、1回掃除をするぐらいなら余裕でできました。
洗い終わったら、ブラシ部分を外してそのまま流してしまえばいいので、とっても楽チンで衛生的です。
とってもスリムなのでトイレの隅に置いておいても全く邪魔になりません!
流せるトイレブラシのメリットは?
流せるトイレブラシのメリットは、なんといっても不衛生なトイレブラシを置いておかなくてもいいということ。
多少子供にいたずらされても大丈夫だし、不衛生なトイレブラシを置いておかなくてもいいので気分的にも快適です!
コストはどれくらいかかるの?
最大のデメリットは、やはり普通のトイレブラシよりもコストがかかってしまうことだと思います。
ですが、ブラシ部分の詰め替え用は24個で590円。
1回あたり約25円。
我が家では週に1回ペースで掃除をしているので、ひと月あたり約100円。
トイレ掃除のペースはご家庭によりけりかとは思いますが、ひと月数百円程度であれば全然許容範囲かなと思っています。
まとめ
これまでは、トイレブラシを使い捨てにするという発想はなかったのですが、使ってみるととっても快適でした。
なんと言っても、あの汚いトイレブラシとおさらばできたのが本当に清々しい!
毎日使わなければ思ったよりコストもかからないので、気になっているのであれば、試しに使ってみてくださいね!