スポンサーリンク
我が家では、いつの頃からか金曜日にカレーを食べる事にしています。
毎週ではないですけどね。
私は料理が得意ではないので、特に凝ったカレーというわけではなく、玉ねぎと人参、ジャガイモと豚肉を煮込んだだけの普通のカレーです。
金曜日はカレーの日にしたのには理由が二つあります。
スポンサーリンク
曜日感覚がなくなるから
私は今、子育て中の専業主婦で仕事はしていません。
子供は2歳なので保育園にも幼稚園にも通っていません。
だから毎日生活していると曜日感覚がどうしてもなくなってしまいます。
以前テレビか何かで見たんですが、海上自衛隊(だったかな?)は船で航海するとき、曜日感覚がなくなってしまうから、金曜日はカレーを食べるそうです。
それにならって、我が家でも曜日感覚がなくならないように、というか私の曜日感覚が失われないように(笑)、カレーを食べる時は金曜日にしています。
週末で疲れているから
仕事をしていないとはいえ、金曜日はやっぱり疲れが溜まってきてしまいます。
そんな時はなるべく汚れものが少なくて簡単な料理がいいですよね~。
カレーであれば、野菜の皮をむいて切って煮込むだけでできちゃいます。まぁ、その皮をむくのが一番面倒なんですがね…。
煮込むのは、新婚時代に買った圧力鍋でやってるのでほったらかしでOK。
朝の元気があるうちにここまで作っておいて、夜にルーを溶かして完成!
金曜カレー、やってみませんか?
ということで私が金曜日にカレーを食べる理由は、
- 曜日感覚を失わないようにするため
- 金曜日は疲れているから簡単なものを食べたいから
です!
あなたも金曜カレーをやってみませんか?
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク