子供たちに人気の動物といえばゾウ!
その大きくて力強い姿は、大人も子供もなんだか幸せな気持ちにさせてくれますよね。
今年、札幌市にある円山動物園になんと11年ぶりにゾウがやってきます!
今年は家族みんなで、円山動物園にゾウを見に行きませんか?
目次
ミャンマーからやってきた4頭のアジアゾウ
ミャンマーとの国交樹立60周年を記念
ゾウが来たぞう!https://t.co/RbFS1fLet9#円山動物園#アジアゾウ #maruyamazoo#AsiaticElephant pic.twitter.com/eZrcr8jJTw
— マルヤマン@円山動物園(公式) (@marudou_fan) November 30, 2018
今回、ミャンマーからやってきた4頭のゾウ。
日本とミャンマー国の国交樹立60周年を記念してミャンマーから寄贈されました。
ミャンマーから空輸で輸送され2018年11月30日に円山動物園に到着し、新しくできたゾウ舎で新しい生活に慣れたり訓練が行われたりしていました。
円山動物園にゾウがくるのは11年ぶり
円山動物園にゾウがやってくるのは、平成19年に「花子」が推定60歳で亡くなって以来なので、実に11年ぶり!
札幌市民にとっては、待ちに待ったゾウですね!
円山動物園のゾウ、一般公開はいつから?
皆様お待たせいたしました!
ゾウ舎オープン日が『3月12日(火)』に決定しました(^o^)/
アジアゾウ4頭を皆様にご覧いただけるまでもうすぐです。詳しくは当園HPをご確認ください。https://t.co/HIoxLTEp7Z#円山動物園 #maruyamazoo #アジアゾウ #asianelephant pic.twitter.com/QhRO2pBmQh
— マルヤマン@円山動物園(公式) (@marudou_fan) February 12, 2019
2018年11月30日にミャンマーから到着した4頭のゾウ。
一般公開に向けて着実に準備が進められていましたが、いよいよ!
待ちに待った一般公開日が発表されました!
その日程はこちら、
2019年3月12日(火)11時30分から
一般公開に先立ちオープン式典が行われ、その後11時30分から一般公開の予定となっています。
円山動物園「ゾウ舎」のオープン式典は?
日時
2019年3月12日(火)11時から
場所
円山動物園「ゾウ舎」前
内容
秋元市長や来賓による挨拶と、テープカットやくす玉割などが予定されています。
ゾウの名前は決まっているの?年齢や種類は?
本日のアジアゾウの親子(左が母、右が子)。プールで元気に泳ぎ、美味しそうにリンゴを食べていましたよ(^^♪#円山動物園 #maruyamazoo #elephant pic.twitter.com/VyMiFb8WmD
— マルヤマン@円山動物園(公式) (@marudou_fan) January 18, 2019
4頭のゾウはすべてアジアゾウです。
- メス(母)27歳(1991年4月28日生まれ)
- メス(子)5歳(2013年5月12日生まれ)
- メス15歳(2003年9月12日生まれ)
- オス10歳(2008年8月4日生まれ)
お!お母さんゾウは私と同じ生まれ年です。
なんだか親近感がわきますね!
ゾウの愛称は一般から候補を募集し、来園者の投票で決定されます。
なんと、合計1,003名から3,549個の愛称の応募があったようです!
名前の決定はまだのようですが、決まり次第この記事でもご紹介しますね!
ゾウ舎の中はどうなっているの?
![]()
出典:円山動物園ホームページより
立派なゾウ舎が2018年9月に完成しました!
ゾウ舎は「屋外放飼場」と「屋内放飼場」の2つのエリアに分けられます。
「屋外」は広々としているので、ゆったりとしたゾウの姿を色々な角度から。
「屋内」は屋内プールやトレーニングゾーンなど、様々な顔のゾウの姿が楽しめそうです!
ゾウが生き生きと暮らせて、ゾウ本来の姿を観察できる施設であり、温度管理や飼育担当者の安全にも配慮した作りになっているようです。
新しい「ゾウ舎」がどのようなゾウ達の姿を見せてくれるのか楽しみですね!
まとめ
麦わら帽子(??)をかぶって、りんごをほおばるお母さんゾウ(^0^)
皆さまへお披露目する準備を着々と進めてますよ!暖かくなる春が待ち遠しい(ちょっと気が早いですね^^;)
そして、ついに明日(3日)が愛称募集の締切日!
ぜひ、素敵な名前を付けてくださいね!https://t.co/X6F8q4Hjzw pic.twitter.com/cc6yAkGLQd— マルヤマン@円山動物園(公式) (@marudou_fan) January 2, 2019
寒い札幌にも、春の気配が感じられるようになってくる頃。
11年ぶりに札幌でゾウに会えると思うと、今からワクワクしますね!
家族みんなでゾウに会いに行きましょう!