おうち時間をのんびり楽しめるコーヒーメーカーはこちら>>

イヤイヤ期はいつから?1歳半を前に徐々に始まってきたかも…

こんにちは~!まりもです。

今日は最高気温が13°ぐらいあって、この時期にしてはとっても暖かかったですよ~。

でも明日からまた寒くなるみたいだから体調管理には注意ですね。

昨日息子のインフルエンザの予防接種のために小児科に行ったんですが、点滴している子が2人もいて、みんなゴホゴホしてて、なんか病気もらってきそうだった…

この時期の小児科には、なるべく行きたくないです。

 

今日はイヤイヤ期のお話。

6月生まれの息子くん。

今月入ったあたりから、自分の思うようにいかない時癇癪を起すようになってきたんです。

癇癪、と言っても割とすぐに収まるしまだ可愛いもんなんだろうけれども、イヤイヤ期かぁと思うと少し気が重い…

 

今回は、最近あったイヤイヤ期の前兆?エピソードをまとめてみました。

 

目次

エピソード① イオンのキャラクターカート

もともと息子はベビーカーがあんまり好きじゃなくて抱っこ紐派。

でも、さすがに10kgを抱っこしながら買い物はキツい…

だからできるだけベビー用のカートに乗せたいのですが乗ってくれない。

ベビー用ってこれね。

画像はイオンホームページよりお借りしています

0歳の時は大人しく乗ってくれて、周りのおばちゃま達に愛想を振りまいていたんだけど、そんな息子の姿はもうありません。

 

そしてある日、入り口のところに置いてあるアンパンマンのカートの存在に気が付く。

画像はイオンホームページよりお借りしています

対象が2歳~だから、まだ乗せたくなかったんですが、てくてく歩いて行って自分から乗り込む。

かくして、キャラクターカートデビューを果たしてしまうのです。

 

あんなにベビー用カートには乗らなかったのに、これには大人しく乗っていてくれるからお買い物がはかどるはかどる。

息子もとっても楽しそう!

これは良かった!

息子も楽しいし、私も身軽にお買い物できる!

ウィンウィンだね~!

 

「さぁ、そろそろ帰るよ~!」

息子をカートから降ろす…、降ろせない!!!!!

分かった分かった!!

暴れないで!!!もうちょっとだけね!!!!

そしてお店の中をぐるぐる…

最後は暴れる魚を抱えるようにしてお店を後にするのです…。

 

エピソード② プール教室においてある自販機

息子が1歳になる月からベビースイミングに通っています。

徒歩15分ぐらいかけて通っているんですが、時間帯がちょうど11時~12時。

だから、終わって歩いて帰って(基本抱っこ紐)それからお昼を食べさせようとしても、帰宅するまでにお昼寝に入ってしまうんですよね。

だから、最近ではプールのロビーでお弁当を食べさせてから帰ります。

 

そのロビーに問題の自販機が並んでいるんですが…

まぁ何の変哲もない自販機、そのうち1台はアンパンマン仕様。

何か子どもを惹きつけるものがあるのか、自販機が好きでお釣りが出るところや缶が出るところをバンバンガチャガチャ。

まぁ他の子もやってるから、子どもは自販機が好きなんでしょうねきっと。

ひとしきりいじり倒して飽きてくれればいいんだけども、全然飽きない!!

いつまでもバンバンやってる。

 

「そろそろ帰るよ!」

ダッシュで逃げる!!!!!

「お母さん先に帰るからね!!!」

その場に倒れこんでごろごろ…

という感じで、いつまでも帰れない。

なんであんなところに自販機置くんだろうね…、撤去してくれないかな…

 

エピソード③ お風呂上りに服を着たくない

我が家では、お風呂上りは脱衣所でタオルで拭いて、暖房が入っている居間でパジャマに着替えます。

最近では、タオルで拭いたら一人でダッシュ!!

居間を通り過ぎて、マッパのまま隣の寝室の布団にダイブ!!!

オムツを履かせようとしても逃げる逃げる。

やっと捕まえて足をオムツに通そうとしても、蹴るわ蹴るわ…

いつまでたっても着替え終わらないのですよ。

 

成長は喜ばしいことだけれど…

きっとこれはまだ序の口で、数ヵ月後にこの記事を読み返した時、

「この頃は、まだ可愛いもんだったな…(遠い目)」

なんてことになるんだと思います。

でもね、「今だけだ」って頭では分かっていても、その渦中にいる間はなかなかそういう考えってできないですよね。

 

うちは、割と夫も協力してくれるほうだと思うし実家も近いから、毎日ワンオペでやっているママさんに比べたら恵まれているのかもしれない。

けれども、他人の状況と比べたって全く意味がないんですよね。

今、自分が大変なのかそうじゃないのか、が大事だと思うんです。

私の状況は他人から見れば恵まれているのかもしれないけれど、大変な時や辛いときは夫にちゃんとヘルプを出せるようにしたい。

それから、いつもよりちょっと多めにコンビニスイーツを食べてもいいことにする。

そうやって今しか見られない息子の姿と向き合っていこうと思っています。

 

シェアしてくれたら嬉しいです!

この記事を書いた人

▶︎2児の母
▶︎在宅ワーカー
▶︎夫+長男(年長)+次男(年少)+私の4人家族
▶︎毎日バタバタだけど、のんびりと毎日を楽しみたい!子供が起きる前の早朝、ひとり静かな時間を楽しむのが最近の至高の時間。

目次