宅トレ初心者におすすめ!継続できるYouTube動画3選
![](https://marimoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/exercise-1.jpg)
宅トレを始めたいけど、何からやっていいかわからない。
初心者におすすめの動画ってある?
そんなお悩みをお持ちの宅トレ初心者さんいらっしゃるのではないでしょうか?
確かに、YouTubeで検索をすると、たくさんの動画が出てくるので、
- どれが自分に合っているのか
- どれが効果のあるものなのか
よくわからないですよね。
今回は、「初心者でも継続できる」を念頭において、宅トレ初心者でも継続できるYouTube動画をご紹介します。
これまで運動が苦手だった筆者も継続することができているので、きっと宅トレ初心者のあなたにもできますよ♪
それではそれではさっそくみていきましょう〜!
宅トレ初心者でも継続できるYouTube動画3選
宅トレ初心者でも楽しく運動が継続できるYouTube動画はこちらの3つです!
- Marina Takewaki
- ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】
- ラジオ体操
それでは順番に見ていきましょう!
Marina Takewaki
まずはたけまりさんのチャンネルです。
宅トレやダイエット料理などの動画を発信されています。
「運動」や「トレーニング」で検索すると上位に表示されるので、目にしたことのある人も多いのではないでしょうか?
たけまりさんのチャンネルは、とにかく「笑顔とポジティブな声かけ」!
たけまりさんが笑顔でめっちゃ頑張っているし、「いいね!」「エライ!」と声をかけてくれる。
だからちょっとくらいしんどい内容のものでも頑張れちゃいますよ。
初心者の人におすすめなのはこちらの動画↓↓
これまでまったく運動してきていないという人は、まずはこれで習慣を作ると良いですよ!
ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】
続いては、なかやまきんにくんのチャンネル「ザ・きんにくTV」です。
トレーニングや筋トレについて発信されています。
おもしろいのが、筋トレについてなら饒舌なのに笑いをとろうとするとカミカミになる…。
クスッと笑えるチャンネルです。
サブチャンネルの「ザ・きんにくTV 2nd」でも筋肉に関する知識をゆるく発信していて、こちらはラジオ感覚で楽しめます。
私が最近毎朝やっている動画はこちら↓↓
私が気に入っている点は、
- 10分で全身トレーニングできる
- 運動の強度が自分的にちょうどいい
- 「自分のペースで」OK
- きんにくんの笑顔
「世界で一番楽な」という言葉につられて始めてみたけれど、とっても続けられていますよ!
ラジオ体操
最後はラジオ体操。
今さらラジオ体操?と思うかもしれません。
でもラジオ体操は、
- 昔やったことがあるから体が覚えている
- 第一第二合わせても7分ぐらい
- 全身まんべんなく使う
- しっかりやると結構疲れる
ということで、私は第一はとにかく毎日やるようにしています。
第一だけであれば3分なので、仕事や家事の合間に取り入れてもいいですね!
運動継続のコツは?
運動を継続するコツは次の3点。
- とにかくハードルを下げる
- 朝やる
- 毎日できなくても気にしない
詳しくは、毎日運動を続けるコツは?すぐに実践できる3つのポイントにまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。
![](https://marimoblog.com/wp-content/uploads/2022/09/image_14-300x150.jpg)
まとめ:YouTubeを上手に使って楽しく継続!
宅トレ初心者でも継続できるYouTube動画をご紹介しました!
筆者が選ぶのは、
- Marina Takewaki
- ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】
- ラジオ体操
の3つです。
YouTubeを使って楽しく運動を継続し、健康な体づくりを目指しましょう〜!!
みなさんのオススメもありましたら、ぜひコメント欄で教えてくださいね♪