ミドリ「インデックスクリップ チラット」使用レビュー!おしゃれなインデックスクリップ

手帳でよく開くページには何か目印を付けておきたいもの。
でも手帳によってはしおりのヒモが付いていなかったり、ヒモじゃ足りなかったり、ということってありますよね。
そんなときに使いたいのが、ミドリの「インデックスクリップ チラット」です!

薄い紙でもしっかりと挟めて、チラッと見えるゴールドがオシャレで、毎日の手帳タイムがはかどりますよ。
今回は実際に使って半月ほどの筆者がレビューします♪
ミドリ「インデックスクリップ チラット」のおすすめポイント
筆者が使って感じたおすすめポイントは3つ。
- 薄い紙でもしっかり挟める
- チラッと見えてオシャレ
- 何回も繰り返し
順番にみていきましょう!
薄い紙でもしっかり挟める
ミドリ「インデックスクリップ チラット」はクリップタイプのしおりです。
薄い紙でもしっかりと挟めるので、使う手帳を選びません。
筆者は紙が薄いことで有名?なトモエリバーを使ったほぼ日手帳に使っています。

落ちることなくしっかりと挟めますよ。
チラッと見えてオシャレ
ミドリ「インデックスクリップ チラット」はカラーが2色。
ゴールドとシルバーから選べます。
筆者が選んだのはゴールド。
チラッと見えるゴールドがとてもオシャレで、手帳タイムが楽しくなりますよ♪

引っかかり具合もちょうどよくて、お目当てのページをサッと開くことができます。
何回も繰り返し使える
ミドリ「インデックスクリップ チラット」はクリップタイプなので、繰り返し使えるのも嬉しいポイント。
目印であれば別にふせんでもよいのですが、何回も使っているうちに粘着力が弱まり、気づいたらとれてしまう、ということも。
ミドリ「インデックスクリップ チラット」は、もちろん粘着力が弱まることもないし、挟む力が弱まるということもなさそうです。

ただ筆者も使いはじめてまだ半月ほどなので、耐久力についてはこれから。
ミドリ「インデックスクリップ チラット」私の使用方法
ここで筆者の使い方をご紹介します!
ほぼ日手帳weeksとロルバーンで使用
わたしは2冊の手帳で使っています。
- プライベート用→ほぼ日手帳weeks
- 仕事用→ロルバーンダイアリーA5
ほぼ日weeksは月間ページと週間ページに
ほぼ日weeksにはしおりのヒモが2本ついています。
後ろにあるノートページはよくメモをとりページがどんどん変わるので、このヒモを挟んでいます。
ミドリ「インデックスクリップ チラット」はよく開く月間ページと週間ページに使っています。
ロルバーンは月間ページに
ロルバーンダイアリーは仕事用に使っています。
こちらも月間ページにミドリ「インデックスクリップ チラット」を。

後ろのノートページはどんどん使うので100均のふせんインデックスを使っています。
まとめ
ミドリ「インデックスクリップ チラット」は、薄い紙でもしっかりと挟める、繰り返し使えるクリップタイプのインデックスです!
なんとなく高級感のある見た目なので、手帳を開くたびに楽しい気分になれそうですね♪