おうち時間をのんびり楽しめるコーヒーメーカーはこちら>>

ベビースイミングの持ち物は?私がいつも持っていくグッズを大公開!

息子がちょうど1歳になる月からベビースイミングに通い始めました。

通う前って、赤ちゃんと入るプールが想像つかなくて、何を持っていったらいいんだろうとかすごく悩みますよね。

今回は、私が息子と通う時に実際に持っていっているグッズを詳しくご紹介したいと思います!

ベビースイミングに通う際、参考にしていただけたらと思います!

あわせて読みたい
ベビースイミングってどうなの?私が実際に感じたメリット・デメリット 先日、息子と一緒にベビースイミングの体験をしました! 体験を予約してみた話「イトマンでベビースイミングの体験予約をしたよ。持ち物は?コンタクトはつけててもいい...
あわせて読みたい
イトマンでベビースイミングを体験したよ。流れや持ち物は? 子供に人気の習い事、スイミング! 先日、「イトマンでベビースイミングの体験予約をしたよ。持ち物は?コンタクトはつけててもいい?」でベビースイミングの体験予約を...
目次

水着・帽子

ママの水着など

私が通うスイミングスクールでは、ママの水着はもちろん自由です。

ですが、「おなかが出ないもの」と指示がありました。

水着を持っていなかったので購入したのですが、(もちろんプールに入るのも小学生以来・・・)私の頭の中には、水着と言えば昔ながらのハイレグのイメージしかありませんでした。

なんですが!!

色々探しているとフィットネス用の水着というものがあることを知りました。

それで、実際に購入したのがこちらの水着。

 

 

この水着の良いところは上下セパレートになっているところ。

一見すると水着っぽくないですよね。

それこそフィットネスなんかに着ていけそう。

子供とのスイミングはとにかく大忙し。

なので、ママの着替えはなるべく手早く済ませられるほうがいいです。

セパレートになっているので、私は行くときはズボンの中に下だけ履いて行きます。(長袖の時は上も着ていきます)。

スイミングが終わったあとも、私はセパレートの方が着替えが楽です。

このように、取り外しできるカップが入っているので、そのまま着ても良いし、お手持ちのカップを入れても使えます。

これに買い足したものは、水着の下に着るインナー。

必要ないかなと思ったんですが、衛生面を考えるとあった方が良いと思います。

今のところママが潜ったりはしないので、ゴーグルは使っていません。

視力が悪いのでコンタクトを入れたままで入っています。

もし、落としたりが心配なママさんはゴーグルをつけた方が安心かもしれませんが、私が通っているところでは1人もつけていないです。

子供の水着など

子供の水着も自由なんですが、入会特典でもらったスクールの水着と帽子を使っています。

体験の時に購入したのは、こちらの水着。

 

 

帽子がセットになっています。

写真のように、肩紐を結んで調節できるようになっているので、ある程度成長しても長く着せられるかなと思います。

色や柄も種類がたくさんで、結構悩みました。

男の子だし、海水パンツのようなものでも良かったのですが、おなかが冷えたら可哀そうかなと思い、つなぎタイプにしました。

水遊び用オムツ

スクールによっては、オムツをはずして、なんてところもあるようですが、息子と通っているところは水遊び用のオムツが必要です。

水遊び用のオムツ、といっても、履いて水に入るのでおしっこを吸収するものではなく、うんちが出てしまったときのために履くようです。

普通の紙オムツのように使い捨てタイプのものもあります。

水遊び用なので吸水ポリマーが入っていなく、水を吸っても重くなりません。

体験に行くときや、たまにする水遊びではこちらが便利かと思います。

継続して通うなら、こちらの洗って繰り返し使えるタイプの方が断然お得です!

 

 

2枚目の写真は裏返したもの。

防水素材でできていますが、吸収層は中についていないので、完全にオムツカバーのようなものです。

使い捨てのものに比べると、洗って繰り返し使えるのでお得です!

小柄な1歳の息子には80でぴったりでした。

お名前を書くスペースもあるので、他の子とかぶっても大丈夫ですね!

タオル

子供と兼用で1枚、巻きタオルを持っていっています。

子供用とママ用の2枚用意しようと思ったんですが、1枚あれば十分足りますよ!

ちょうど6月だったので、イオンの水着コーナーで購入しました。

普通のバスタオルでも良いですが、やはり着替えることを考えると巻きタオルのほうが便利です。

子供も着替える間動き回るので、巻きタオルだと掛けておいても落っこちません。

ママも巻きタオルを被れば水着を脱ぐ際の目隠しになります。

オムツ

水泳が終わったあとに履かせる用の普通のオムツです。

水で濡れないように、ジップロックに入れて持っていっています。

濡れもの入れ

濡れた水着を入れる袋です。

意外と忘れやすいので、必ず準備しましょう!

でないと、べちゃべちゃの濡れた水着を持って帰るのに苦労します…。

こちらは100均で購入しました。

巾着タイプを使っていますが、今のところ水が漏れたことはありません。

心配だったら、ジップロックのようなものがあると安心かもしれませんね!

小銭

更衣室のコインロッカーが100円リターン式だったので、必ず100円玉を持っていくようにしています。

その他にも、喉が渇いたときに自動販売機で使うこともあるので、念のため持っていくと良いですよ。

飲み物(授乳ケープやミルク、水筒など)

水泳は思った以上に汗をかきます。

終わった後はしっかり水分補給しましょう。

私が通っているスクールは授乳室はないので、まだ授乳中の赤ちゃんは更衣室やロビーで授乳していました。

そんな時、授乳ケープがあると安心ですね。

母乳じゃない赤ちゃんは、ミルクや水筒を。

ママも喉が渇くので、忘れずに準備しておくと良いですよ!

まとめ

私がベビースイミングにいつも持っていくグッズをご紹介しました!

初めて行くときは、赤ちゃんと入るプールがなかなか想像できないと思いますが、慣れればとても楽しいですよ!

この記事を参考に、ぜひ楽しいベビースイミングライフを送ってくださいね!

シェアしてくれたら嬉しいです!

この記事を書いた人

▶︎2児の母
▶︎在宅ワーカー
▶︎夫+長男(年長)+次男(年少)+私の4人家族
▶︎毎日バタバタだけど、のんびりと毎日を楽しみたい!子供が起きる前の早朝、ひとり静かな時間を楽しむのが最近の至高の時間。

目次