メモ帳を気軽に持ち歩きたい!ハードルを下げるためにできる1つのこと
メモ帳を持ち歩いていつでもメモをとれるようにしたい!と思っていても、面倒で結局持ち歩くのをやめてしまったという方は多いですよね。

たったこれだけで、メモ帳を気軽に持ち歩いていつでもどこでもアイディアをすぐにメモすることができるようになりますよ!
今回は、なぜメモ帳とペンをセットにするとメモ帳を気軽に持ち歩けるようになるか詳しくみていきます♪
メモ帳とペンをセットにするメリットは?


筆者が考えるメモ帳とペンをセットにすることのメリットは次の2つ。
- メモ帳とペンがバラバラにならない
- ペンを持ち運ぶ手段を考えなくてよくなる
順番にみていきましょう!
メモ帳とペンがバラバラにならない
まずは、メモ帳とペンがバラバラにならない。
そんなの当たり前じゃん、と思われるかもしれません。
でも、カバンの中にメモ帳とペンを別々に入れたところを考えてみてください。
大きいカバンであっても小さいカバンであっても、あっという間にメモ帳とペンはバラバラに。
いざメモをとりたい!と思ったときにサッと取り出すことができない。
そんなことを考えていたら、「どうせカバンの中でバラバラになって取り出せないんだから持ち歩かなくていいや」となってしまいます。
なので、メモ帳とペンがバラバラにならない、というのは大きなメリットであると言えるでしょう。
ペンを持ち運ぶ手段を考えなくてよくなる
続いては、ペンを持ち運ぶ手段を考えなくてよくなるです。
外出先にメモ帳とペンを持っていくとき。
メモ帳はカバンにぽんっと直接入れてしまえるでしょう。
でもペンはどうやって持ち運ぶ?
- シャツのポケットに刺しておくのか?
- ペンケースに入れるのか?
- カバンに無造作に突っ込んでおくのか?(結局メモ帳とペンがバラバラになるのが目に見えています…)
メモ帳とペンをセットにしておけば、そもそもペンをどうやって持ち運ぶかの手段を考えなくてよくなります。
結果として、気軽にメモ帳とペンを外に持ち運ぶことができるようになるでしょう。
筆者がメモ帳とペンをセットで持ち運んでいる方法





ここで筆者がメモ帳とペンをセットにしている方法をご紹介します!
筆者が愛用しているメモ帳はロルバーン。
サイズ展開やカラーバリエーションが豊富で、自分にぴったりの1冊を見つけられます。
中でも一番小さいロルバーンミニを愛用しています。
ロルバーンはリングノート。
メモ帳とペンをセットにするときは、このリングにペンを入れてしまうのです!


こうすれば、
- メモ帳とペンがバラバラにならない
- ペンがあちこち引っかからない
なので、メモ帳とペンをセットにして持ち歩くことができます。
ちなみに普通のペンだとうまくハマらないしそもそも長すぎるので、手帳用の小さなペンを選ぶと良いですよ♪
筆者は、PILOTのバーディというボールペンを使っています。


何本かペンをまとめて持ち歩きたい!という方には、ミドリのブックバンドペンケースがおすすめです!
まとめ:メモ帳とペンをセットにしてどこでも持ち歩こう!
いつでもどこでもメモをとりたいと思っていても、メモ帳とペンを持ち歩くのはなんとなく億劫になってしまいがちです。
ですが、最初からメモ帳とペンをセットにしておけば、
- メモ帳とペンがバラバラにならない
- ペンを持ち運ぶ手段を考えなくてよくなる
結果として、持ち歩くことのハードルが下がりますよ!
メモ帳とペンをセットにして、頭に思いついたアイディアを逃さずにメモできるようになるといいですね♪



