おうち時間をのんびり楽しめるコーヒーメーカーはこちら>>

乳頭保護器を使うと母乳が出なくなる!?生後1カ月で保護器を卒業した話。

この記事を読んでくださっている方は、乳頭保護器を使われているママさんが多いのではないでしょうか。

そういう私も第一子の男の子を出産後、乳頭保護器を使っていました。

出産前は、乳頭保護器というものがあることすら知らなかったのですが、助産師さんに「乳首が短くて、赤ちゃんも飲むのが上手ではないから使ったほうが良い」とアドバイスをもらったのが始まりです。

なんの疑問もなく使っていたのですが、使っているとどうも、直接おっぱいを飲むことができなくなってしまう、最悪母乳が出なくなってしまうと聞きました。

 

できれば母乳を飲ませたかった私は少しビクビクしていたんですが、結果として私は生後1カ月ほどで乳頭保護器を卒業して、直母で完母になりました!

 

いま乳頭保護器を使っているママさんは、「このまま使い続けたら母乳が止まってしまうのではないか?」と不安に思っているかもしれません。

今回は、私が乳頭保護器を卒業した話をご紹介します!

 

▼母乳育児の他の記事はこちら

母乳育児は本当に100日で軌道に乗る?私と息子の場合

メデラの乳頭保護器を使用方法まとめ。サイズの選び方や消毒方法は?

 

目次

産後すぐから保護器を使う

息子は38週2日で2976gで産まれました。

早産や低体重ではなかったのですが、生まれたばっかりの赤ちゃんっておっぱいを飲むのが下手くそなんですよね。

しかも、妊娠後期から乳頭マッサージをなんとなくしてはいたんですが、乳首が短めだったみたいで全然上手に飲めなかったんです。

そこで、助産師さんに「乳頭保護器というものがあるから、使ったほうが良いよ!」

と言われ、入院中から使い始めました。

その時は、「そんな便利なものがあるんだ~」と何の疑いもなく使い始めます。

これを使うと本当に飲みやすそうで、しっかりと飲んでくれたのです。

ちなみに、メデラの乳頭保護器を使っていました。

 

 

退院したあとも使っていたんですが、色々検索していると

乳頭保護器を使っていると、直母で飲めなくなる、母乳が出なくなる

なんて言葉を見つけました。

 

そもそも母乳は、赤ちゃんが乳頭を吸い、その刺激でホルモンが出て作られます。

なので、保護器を使っていると

  • 乳頭への刺激が少ないので母乳が作られなくなる
  • 保護器は吸いやすいので直母で吸うのを嫌がってしまう

ということがあるようです。

 

できれば母乳を飲んで欲しいと思っていたのでちょっと迷いましたが、直母でも保護器でもいいから、とりあえず体重を増やすことが先決だと思い、毎回保護器を付けて授乳をしました。

ちなみに、生後1カ月まではミルクは一切足さず、その時の授乳回数は1日13~15回ぐらいでした。

 

生後2週間ごろから直母の練習

生後2週間が過ぎたころ、何気なく直接飲ませてみると、なんとなく飲めるようになっていました。

その頃から、例えば「右は保護器有りで飲ませたら、左は直母にしてみる」

といった感じで、気が向いたときに直母の練習をしていました。

 

授乳中は、とにかく水分をたくさん取ることを心がけていました。

私が授乳中に愛飲していたのは、ノンカフェインでカロリーゼロのルイボスティーたんぽぽコーヒー

いつも同じだと飽きてしまうので、その日の気分で飲み分けていました!

生後1カ月で保護器を卒業

生後1ヵ月になるころには、保護器を消毒したり授乳のたびにいちいち付け外すのが面倒くさくなってきました。

息子もだいぶ上手に飲めるようになってきていたし、わたしの乳首も伸びる(!)ようになってきていたので、思い切って外してみました。

すると、直母でしっかり飲めるようになっていたのです。

そこからは、保護器をつけずに1歳になった現在まで完母です。

今思えば、保護器を使っていたとしても、とにかく頻回授乳していたのが良かったのかなと思います。

 

まとめ

乳首に傷ができてしまったり、扁平であったり、赤ちゃんがまだ飲むのがへたくそだったりと、様々な理由で保護器を使うと思います。

ママと赤ちゃんの相性によっては、母乳がでにくくなってしまったり、直母で飲めなくなってしまうこともあるかもしれませんが、保護器を使っているからと言ってみんながそうなるとは限りませんよ。

赤ちゃんの体重を増やすことを最優先に、赤ちゃんとママに合った方法で授乳ができると良いですね!

 

使っていたのはメデラのコンタクトニップルシールド

 

こちらはソフトタイプで、2枚入っています。

産後すぐの頻回授乳でも1枚消毒しておけるのでとても便利でした!

あと、ケースがついているので、外出の時にも清潔に持ち運ぶことができます。

初めてで使い方がよく分からなかったので、「メデラの乳頭保護器を使用方法まとめ。サイズの選び方や消毒方法は?

にまとめてみました!

 

[kanrenc id=”73″ target=”_blank”]

[kanrenc id=”825″ target=”_blank”]

[kanrenc id=”2290″ target=”_blank”]

 

シェアしてくれたら嬉しいです!

この記事を書いた人

▶︎2児の母
▶︎在宅ワーカー
▶︎夫+長男(年長)+次男(年少)+私の4人家族
▶︎毎日バタバタだけど、のんびりと毎日を楽しみたい!子供が起きる前の早朝、ひとり静かな時間を楽しむのが最近の至高の時間。

目次